象印マルチロースター EF-WA30の口コミや評判レビューをお伝えします!
レシピは何が作れるの?洗い方やお手入れ方法についても一緒にまとめています。
象印マルチロースター EF-WA30は「魚やお肉料理をジューシーに焼き上げてくれるだけではなく、においや煙の発生も抑えられる」のが最大の魅力です♪
2023年9月に発売されたため、10月現在まだマルチロースターの口コミや評判レビューが集まっていない状況です。
なので今回は象印マルチロースター EF-WA30の旧型であるフィッシュロースターEF-VG40の口コミや評判レビューをまとめていきました。
フィッシュロースターといってもお肉や野菜も調理できて機能面や性能が似ているため十分参考になるのではないかと思います!
口コミや評判レビューでは、
- 外はカリッと中はジューシーでふんわりとした焼き上がりがとても美味しい
- 魚やお肉、野菜など色々焼けるので大活躍してる
- 使用中の煙も匂いも気にならないので快適
といった声が多く見られました。
旧型でもここまでの満足度・美味しさであれば象印マルチロースター EF-WA30ではさらに高い満足度が期待できそうですね!
この記事では、購入前に気になる象印マルチロースター EF-WA30の
- 口コミや評判レビュー
- レシピは何が作れる?
- 洗い方やお手入れ方法について
- 象印マルチロースター EF-WA30の機能や特徴
これらについてまとめています。
購入に迷われている方の参考になれば嬉しいです!
▼あらゆる調理に使えて大活躍なマルチロースター の詳細はこちら

目次
象印マルチロースター EF-WA30の口コミや評判レビュー!
象印マルチロースター EF-WA30の口コミや評判レビューですが、まだ発売してすぐのため2023年10月現在まだ口コミが集まっていない状況です。
しかし、マルチロースターの旧型であるフィッシュロースターEF-VG40と機能面では似ているところが多いので旧型の口コミが参考になるかと思います!
なのでここでは旧型の口コミや評判レビューを紹介していきますね。
悪い口コミ・良い口コミどちらも紹介していくので参考になれば嬉しいです!
象印マルチロースター EF-WA30の悪い口コミ
- サイズが大きいので場所を取る
悪い口コミを探すとサイズが大きいので場所を取るという声がありました。
旧型と今回発売されたマルチロースターのサイズを比べると以下のようになります。
- 旧型:(幅)48.5cm×(奥行)29.5cm×(高さ)19.5cm
- マルチロースター:(幅)49.5cm×(奥行)27cm×(高さ)19.5cm
ほとんど変わりはないですね。
35cmサイズの秋刀魚が3尾、1度に焼けるワイド庫内となっているのでどうしても外寸のサイズも大きくなってしまうのかもしれません。
マルチロースター EF-WA30を購入する場合は事前にどこで使用するのか、使用後はどこに収納しておくかを決めておくと安心ですね!
▼マルチロースターの詳細はこちら

象印マルチロースター EF-WA30の良い口コミ
- 外はカリッと中はジューシーでふんわりとした焼き上がりがとても美味しい
- 魚やお肉、野菜など色々焼けるので大活躍してる
- 使用中の煙も匂いも気にならないので快適
- 分解しやすいのでお手入れも簡単
焼き上がりの完成度の高さに満足している方が多い印象です(*^^*)
他にも購入して良かったと思えるポイントがたくさんあるようですね。
それぞれ詳しく見ていきましょう!
外はカリッと中はジューシーでふんわりとした焼き上がりがとても美味しい
- キッチンのグリルで焼くのとは全然美味しさが違う
- 皮はパリッと中はふわふわでとても美味しい
外はパリッと仕上がり中は柔らかく焼き上げてくれるので、とても美味しいとの声が多くありました!
キッチンのグリルやフライパンで焼いた時の仕上がりとは全然違うようですね。
美味しく仕上がる秘密は中にある「こんがり反射板」の効果が大きいそう!
反射板がヒーターの熱を反射させ熱効率を高め、水受け皿の水の蒸発量を減らしてくれるので外はカリッと中はふっくらな仕上がりが実現できるようです(^^)
もちろんマルチロースター EF-WA30にも反射板が付いているので美味しい焼き上がりが期待できます!
魚やお肉、野菜など色々焼けるので大活躍してる
- どの食材でも均一に焼けるし表面の焼き具合も完璧
- 両面焼きなので時短になる
チキンや魚だけではなく串やトーストまで幅広い料理に活用できるのも好評のようです♪
どのようなレシピが作れるのかは後ほど詳しく紹介していきますね!
他にもヒーターが上下両方に付いているので裏返す手間がなく時短になるという声もありました。
マルチロースターに焼くのをお任せして、他の料理を同時進行で作れるのは便利だなと感じました(^^)
使用中の煙も匂いも気にならないので快適
- 魚を焼くと部屋の中やカーテンに匂いがつくのが気になるので購入して良かった
魚を焼くと部屋の中に匂いが残って何日も気になる…という経験をしたことがある方も多いのでは?
マルチロースターはそんな悩みも解決してくれる心強い存在のようです!
「高性能触媒フィルター」で煙や匂いの成分を分解し90%カットを実現しています。
マルチロースターがあれば匂いを気にすることなく魚料理を楽しむことができそうですね♪
分解しやすいのでお手入れも簡単
- 思ってたよりもお手入れが簡単で使いやすい
- キッチンのコンロはお手入れするのが大変なので代わりに使えるものが見つかって嬉しい
お手入れも簡単と高評価でした!
旧型と比べるとマルチロースターでは洗うパーツが1つ減ってさらにお手入れが快適になっています。
ほとんどの部品が丸洗いできて清潔な状態を保てるのは嬉しいポイントです!
お手入れ方法については後ほど詳しく紹介していきますね!
以上、口コミや評判レビューを紹介しました。
まだ発売してすぐのため象印マルチロースター EF-WA30の口コミは集まりませんでしたが、旧型でもここまでの満足度があることがわかりました!
作れる料理の幅も広がり、焼き網の高さも調整できるようになった象印マルチロースター EF-WA30ではさらに満足度が高くなるのでは?と期待できますね。
▼外はカリッと中はジューシーに焼き上げるマルチロースターの詳細はこちら

象印マルチロースター EF-WA30のレシピは何が作れる?
象印マルチロースター EF-WA30で作れるレシピを紹介していきます!
象印公式サイトに掲載されているレシピの一部がこちらです。
- バーべキューチキン
- グリルチキン
- 牛串焼き
- 塩サバ
- 秋刀魚の塩焼き
- 焼きおにぎり
- ピザトースト
- 焼き茄子
主食から副菜まで幅広く調理することができますね!
ワイド庫内となっているので、秋刀魚なら3尾並べて焼くことができますしトーストも2枚同時調理が可能なので調理時間が時短になるのも嬉しいポイントです(*^^*)
▼幅広い料理に活躍し時短にもなるマルチロースターの詳細はこちら

象印マルチロースター EF-WA30の洗い方やお手入れについて
象印マルチロースター EF-WA30の洗い方やお手入れ方法について説明していきます。
分解も簡単で、ほとんどの部品を丸洗いすることができるので清潔な状態を保つことができる仕様になっています(^^)
「ワンタッチ着脱ふた」となっているのでボタンを押して引き上げると本体からふたを外すこともできますよ。
使用後に洗う必要があるパーツは以下の4つです。
- ふた
- 焼き網
- 反射板
- 水受け皿
ふたには触媒フィルターが含まれているため洗う時に注意する点がいくつかありますが、取扱説明書にわかりやすく書かれているので事前に目を通しておけば問題なくお手入れできそうです!
使用後のお手入れが面倒だと使うのも嫌になり気付いたら使わなくなっていた…ということもありますが、象印マルチロースター EF-WA30ではその心配もなさそうです(^^)
▼お手入れも簡単で清潔な状態を保てるマルチロースターの詳細はこちら

象印マルチロースター EF-WA30の機能や特徴
ここでは今まで紹介しきれなかった象印マルチロースター EF-WA30の機能や特徴を紹介していきますね!
魚を綺麗に取り出せる「魚取器」つき
付属品に「魚取器」がついてきます。
この魚取器の先端は焼き網と同じ間隔になっているので差し込むだけで魚を取り出すことが可能になります♪
せっかく綺麗な焼き目で焼けた魚が崩れてしまうのを防ぐことができますね!
焼き網の高さ調整が可能
調理する食材に合わせて焼き網の高さを2段階から調整することが可能となっています。
干物や切り身など薄い食材の場合は、高さを高くするとより焼きやすくなるそうです(^^)
どんな状態の食材でも対応できるのは安心ですね!
▼使いやすさも抜群なマルチロースターの詳細はこちら

象印マルチロースター EF-WA30の口コミや評判レビュー!まとめ
以上、象印マルチロースター EF-WA30の口コミや評判レビュー、レシピや洗い方についてお話ししました!
まだ発売してすぐのため2023年10月現在口コミレビューは集まっていない状況でしたが、機能面や性能が似ている旧型の口コミが十分参考になるかと思います。
旧型でもここまでの高評価だったので今回発売された象印マルチロースター EF-WA30はさらに満足度が高くなるのでは?と予想されますね!
- 外はカリッと中はジューシーでふんわりとした焼き上がりがとても美味しい
- 魚やお肉、野菜など色々焼けるので大活躍してる
- 使用中の煙も匂いも気にならないので快適
旧型では以上の3点が特に人気の理由のようです。
象印マルチロースター EF-WA30では作れる料理の幅も広がり、焼き網の高さの調整も可能になっています。
魚やお肉料理、焼きおにぎりまで幅広く作れるので家庭にあると大活躍しそうだなと感じました♪
外はカリッと中はふんわりジューシーに仕上がる魚やお肉を食べると今までの焼き方には戻れなくなるかもしれませんね!
象印マルチロースター EF-WA30があれば食卓がさらに豊かになりそうです(*^^*)
購入に迷われている方は参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▼あらゆる調理に使えて大活躍なマルチロースター の詳細はこちら
