小樽きたいちのおせち2024口コミ評判をお伝えします!
16種類ある中で特に注目度が高い楓・和洋中・秀峰の内容も一緒にまとめました。
小樽きたいちのおせちは「小樽きたいちならではの海鮮と定番のおせち料理の両方が楽しめる」のが最大の魅力です!
小樽きたいちの過去の口コミ評判をチェックすると、
といった声が見られました!
見た目の豪華さもお正月にピッタリで何年もリピートしている方も多い印象でした。
この記事では、購入前に気になる小樽きたいちのおせち2024の
- 過去の口コミ評判
- 2024年楓の内容
- 2024年和洋中の内容
- 2024年秀峰の内容
- 小樽きたいちのおせちの共通の特徴
についてまとめています。
購入に迷われている方の参考になれば嬉しいです!
▼小樽きたいちのおせち不動の1位「秀峰」はこちら

▼幅広い年代から人気の「和洋中」はこちら

▼海鮮と定番おせちのバランスが人気の「楓」はこちら

目次
小樽きたいちのおせち2024口コミ評判
小樽きたいちのおせちの過去の口コミ評判をご紹介します。
ここでは良い口コミだけではなく、悪い口コミもしっかりと紹介していきますね。
小樽きたいちのおせち2024の悪い口コミ
- 写真よりもボリュームがなかった(楓)
- 解凍後水っぽくパサパサになった、味が濃い(楓)(秀峰)
- 自分で温めなきゃいけないものが多く手間を感じた(和洋中)
- 美味しいものとイマイチのものの差が激しい(和洋中)
- 海鮮メインの内容だからか生臭かった(秀峰)
冷凍で届くため解凍後の味や水っぽさが気になるといった口コミが多く見られました。
おせちの種類別にそれぞれ詳しく見ていきましょう。
楓の悪い口コミ
楓は3~4人前のおせちとなっています。
写真で見るより実際に解凍してみるとボリュームがなかったとの口コミがありました。
たしかに写真で見ると立体的に盛り付けられていているので解凍後この写真と比べるとボリューム感がなく見えるのかもしれませんね。
今年の楓の品数は全38品なので3~4人で食べるには十分な量ではあるのかなと思います。
あとは秀峰にもあった口コミですが解凍して食べるおせちのため味は濃いめに作られていて、
解凍後はどうしても多少の水っぽさを感じてしまうのかもしれません。
良い口コミには水っぽさを感じず美味しく食べれたという声も多いので販売サイトに書かれている解凍方法をしっかり守ると美味しく食べられる可能性は高いのかなと感じました。
購入すると解凍方法パンフレットも一緒に届くようです。
和洋中の悪い口コミ
解凍後自分で温めなきゃいけないメニューが去年は多かったようですね。
今年はいくつ温める物があるのかメニューからは確認できていませんが、ロブスターテルミドールはメニュー紹介の所に温めた方が美味しいと記載されていました。
すぐに食べれるのがお取り寄せおせちの魅力なので一手間かけなければいけないのは面倒に感じるかもしれません。
他には和洋のメニューは美味しかったけど中華はありきたりな味だったという口コミもありました。
秀峰の悪い口コミ
秀峰は海鮮づくしのおせちだからなのか解凍後の生臭さを感じたという口コミがありました。
海鮮系が多いためどうしても多少の生臭さはあるのかもしれませんね。
こちらもやっぱり販売サイトに書いてある解凍方法をしっかり守り解凍することで美味しく食べれる可能性は高くなると思うので、
余裕をもってゆっくり解凍するのが良いのかもしれませんね。
購入前に一度販売サイトで解凍方法を確認しておくと安心かと思います。
▼解凍方法の解説もわかりやすいです!「秀峰」はこちら

▼「和洋中」はこちら

▼「楓」はこちら

小樽きたいちのおせち2024の良い口コミ
見た目が豪華で写真で見た内容と変わらずボリュームもあったという内容が多い印象です!
おせちの種類別に満足しているポイントも違うようですね。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
楓の良い口コミ
お値段以上に感じたという口コミが多くありました!
色々な食材が入っているので飽きることなく楽しめたという声も多い印象です。
楓は海鮮と基本のおせち料理とのバランスが良いのでどちらも楽しみたい方にはピッタリですね♪
豪華なロブスターも入っているのでボリューム感も見た目の華やかさもバッチリです。
和洋中の良い口コミ
自分で作れないものがたくさん入っているのが特別感があって良かったという口コミがありました!
たしかに洋の段にあるテリーヌや中の段にあるフカヒレはなかなか家庭では作らないので嬉しいメニューですね。
あとは年配の方から小さい子どもまで食べれるメニューがそろっているのが決め手になったという声もありましたよ。
お正月は幅広い年代で集まっておせちを食べる家庭が多いので全員が楽しめるというのは大切なポイントですよね!
秀峰の良い口コミ
とにかく豪華で華やかなお正月にピッタリだったとの口コミが目立ちました!
メインであるオマール海老かロブスターどちらか選べるのも好評のようです。
あとは海鮮メインのおせちはめずらしいので特別感があると選ぶ人も多いみたいですね。
たしかにお正月といえば贅沢に海鮮を楽しみたくなるのでそれがおせちで楽しめるのは嬉しいポイントです♪
味はもちろん美味しいし写真通りのボリュームで満足している方が多いからなのか来年もリピートするとの口コミも多くありました!
他にもTwitterで口コミ評判を確認すると美味しそうな写真と一緒に投稿されている方が見られました♪
以上、小樽きたいちのおせちの口コミ評判をご紹介しました!
実際に目で見て購入できないネットおせちは口コミや評判が購入を決める大事な決め手になりますよね。
小樽きたいちのおせちは豪華な内容と美味しさ、選べるおせちの種類が豊富(2024年は全部で16種類)で毎年人気なのも納得だなと今回口コミを調べてみて感じました!
ここから16種類すべての種類がチェックできます
>>>小樽きたいちのおせち全種類を楽天市場でチェックする▼小樽きたいちのおせち不動の1位「秀峰」はこちら

▼幅広い年代から人気の「和洋中」はこちら

▼海鮮と定番おせちのバランスが人気の「楓」はこちら

小樽きたいちのおせち2024 楓の内容
小樽きたいちのおせち2024の楓の内容を簡単にお伝えします。
- 人数:3~4人前
- サイズ:6.5寸(縦横19.5cm)の3段
- 品数:38品
- 内容
壱の重:ロブスターやイクラの乗った紅白なますなど海鮮がメインの彩り溢れる華やか
なお重。
弐の重:有頭海老をはじめ、おせち料理定番の紅白蒲鉾や伊達巻の入った華やかな新年を迎えるのにぴったりの内容。
参の重:おせち料理の定番の黒豆や栗の甘露煮、ホタテ黄金や炙り辛子明太子などお正月にふさわしい厳選した食材が詰まっている。 - こだわりの一品
①ボイルロブスター
②いくら醤油
③栗きんとん
④北海黒豆
ボイルロブスターの存在感がすごく豪華なおせち料理となっていますね!
彩りにもこだわられているのでお正月の食卓が華やかになること間違いなしです♪
▼海鮮と定番おせちのバランスが人気の「楓」はこちら

小樽きたいちのおせち2024 和洋中の内容
小樽きたいちのおせち2024の和洋中の内容を簡単にお伝えします。
- 人数:4~5人前
- サイズ:特大8寸(縦横24cm)三段重
- 品数:42品
- 内容
和の重:色鮮やかな有頭海老をはじめ小樽きたいち自慢の味付け数の子も。
お正月にピッタリの充実した内容。
洋の重:存在感のあるロブスターテルミドールやテリーヌ、要スイーツも入っていて最後まで飽きずに楽しめます。
中の重:中華料理の定番フカヒレや黒酢肉団子をはじめ、箸休めの胡麻団子も。 - こだわりの逸品
①ロブスターテルミドール
②味付数の子
③北海黒豆
④フカヒレ小ビレ姿煮
和洋中のバランスが良く幅広い年代で楽しめそうです!
デザートが入っているのもめずらしいですよね。
▼幅広い年代で楽しめる「和洋中」はこちら

小樽きたいちのおせち2024 秀峰の内容
小樽きたいちのおせち2024秀峰の内容を簡単にお伝えします。
- 人数:4~5人前
- サイズ:特大8寸(縦横24cm)三段重
- 品数:46品
- 内容
壱の重:豪華なロブスターを含む味付け数の子など小樽きたいちならではの食材がたっぷり。
弐の重:北海道の郷土料理の松前漬けやにしんの昆布巻きなどお正月にふさわしいメニューが満載。
参の重:おせち料理定番の紅白蒲鉾や北海黒豆などはもちろん、子どもが喜ぶ洋スイーツも入っています。 - こだわりの逸品
①有頭ボイル海老
②味付け数の子
③いくら醤油
④栗きんとん
メインをロブスターかオマール海老から選べるのも嬉しいポイントです♪
小樽きたいち不動の人気第1位なのも納得してしまう内容です。
▼小樽きたいちならではの海鮮たっぷり「秀峰」はこちら

小樽きたいちのおせち2024の共通の特徴
ここまでで紹介しきれなかった小樽きたいちのおせちの特徴を紹介していきます。
早期割引価格は11月30日(木)23:59まで 予定数量販売次第終了
小樽きたいちのおせちには早期割引価格が存在します。
今回紹介した楓・和洋中・秀峰はすべて早期割引適用となっています。
年末が近付くと売り切れの可能性や、
秀峰の場合だとロブスターとオマール海老が選べるけどもう片方しか選べなくなっていたという口コミもありました。
小樽きたいちのおせち料理16種類のうち9種類に適用されますのでもう購入を決めている方は早めの注文がお得です♪
徹底した品質管理
おせちを製造している工場ではあらゆる品質管理徹底のための取り組みが行われています。
- 細菌検査
- 官能検査
- 金属探知機検査
- 従業員のエアーシャワー
安定した品質、安全な商品を届けるために常に厳しい目でチェックをしているので安心してお任せすることができそうです。
販売サイトには原材料・主原料原産地・アレルゲンの表示もあるので食品アレルギー持ちの方も安心して食べることができるのも嬉しいですね。
小樽きたいちのおせち2024の口コミ評判!楓・和洋中・秀峰を解説!まとめ
以上、小樽きたいちのおせち2024の口コミ評判、楓・和洋中・秀峰の内容をチェックしていきました。
過去の口コミ評判をチェックすると美味しく豪華なおせちで新年を迎えられて満足しているという声が多く見られました!
以上の3点が特に人気の理由のようでした。
どのおせち料理も「小樽きたいち」ならではの海鮮と定番のおせち料理の両方が入っていて華やかでボリューム満点なのが嬉しいですよね。
2024年のお正月は幅広い年代で集まれるようになり子どもから年配の方まで楽しめる内容のおせち料理があるのも小樽きたいちの魅力だなと感じました!
美味しく華やかなおせち料理と一緒に新年を迎えられたら最高ですよね♪
小樽きたいちのおせち2024の購入を検討されている方は参考にしてみてくださいね。
他のおせち料理と見比べたい!という方はこちらも参考になりますよ↓
>>>楽天市場でおせち料理レビュー件数が多い順にチェックする▼小樽きたいち不動の人気1位「秀峰」はこちら

▼幅広い年代で楽しめる「和洋中」はこちら

▼海鮮と定番おせち料理のバランスが人気「楓」はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。